マニュアルページ
いわゆる、COM です。スクリプトベースのプログラミングにはまだまだ必要なはずなんですが。運用で WSH でバッチ処理って工夫次第でいろんな事できると思うんですけど。
オンラインでインストールする為のスクリプト
インストーラのダウンロード
インストール
setup.wsf を実行して下さい。
テスト
【 OpenFileName 】
Path = BatchHelper.OpenFileName( [Title], [Filter], [DefaultDir], [DefaultExt], [DefaultName] )
コモンダイアログでファイルのパスを取得します
Title (省略可): ダイアログのタイトル
Filter (省略可): フィルターリスト ( 例: "CSV,*.csv,全て,*.*" )
DefaultDir (省略可): 初期ディレクトリ
DefaultExt (省略可): デフォルトの拡張子
DefaultName (省略可): デフォルトのファイル名
キャンセル時、Path は "" (空文字列) になります
▼ ファイルを開く(パスを取得する)為のダイアログをスクリプト
Set BatchHelper = Wscript.CreateObject( "Lbox.BatchHelper" )
Path = BatchHelper.OpenFileName( _
"ファイルを開く", _
"テキスト,*.txt,ログ,*.log,全て,*.*", _
"C:\Users\lightbox\Downloads" )
if Path <> "" then
BatchHelper.MsgOk( "ファイルが選択されました : " & vbCrLf & Path )
end if
2006年11月04日 : 初回投稿
posted by
at 2013-12-28 12:17
|
VBScript
|

|