コマンドプロンプトの起動方法はいろいろありますが、実行プログラムは.exe です。 ( 以下 .exe は省略可 ) 1) して実行から上記プログラムを入力 2) エクスプローラので同様に入力 3) タスクマネージャのファイルメニューからを選択して表示されるダイアログに同様に入力 デスクトップ上にコマンドプロンプトが実行中の場合は、キーを押しながらタスクバーのコマンドプロンプトのアイコンをクリックするとさらにコマンドプロンプトが実行されます。 また、同様にキーとキーを押しながらタスクバーのコマンドプロンプトのアイコンをクリックすると権限でコマンドプロンプトが実行されます。この特別な権限のコマンドプロンプトでは、サービスのようなシステムにかかわる処理を行う時に必要となります。 この特別な権限のコマンドプロンプトは、3) で表示されるダイアログからも実行可能です。 タスクマネージャーには 7 つのタブがあります。そのうちのスタートアップタブではシステムで自動的に実行するアプリケーションをにする事ができます。また、詳細タブでは実行中のアプリケーションの一覧の情報として、というタイトルを表示させる事によって、アプリケーションが 64ビットか32ビットか確認する事ができます。 タスクマネージャの実行プログラムは.exe です。この他にも Windows で標準的なアプリケーションの実行プログラム名は以下のようになります。 1) ペイント => .exe 2) メモ帳 => .exe 3) 電卓 => .exe 特にペイントは、デスクトップ上のアプリのキャプチャを行った後貼り付けて画像化するのに使用できます。貼り付けた後はをクリックすると、キャプチャした範囲の大きさの画像になります。
|
【プログラマ用の最新記事】
- 2023年後期 : Visual Studio Code : 1枚目
- 2023年後期 : Visual Studio Code : 2枚目
- 2023年後期 : Visual Studio Code : 3枚目
- 2023年後期 : MVC : 1枚目
- 2023年後期 : PHP WEBAPP FORM HTML : 2-3枚目
- 2023年後期 : ショートカット・タスクマネージャ : 1枚目
- 2023年後期 : ショートカット : 2枚目
- 2023年後期 : コマンドプロンプト-エクスプローラ : 3枚目
- 言語別文字列 Split ( Replit で実行! )
- C# 言語問題(2) : 記述以外は正しいものを選択する
- C# 言語問題(1) : 記述以外は正しいものを選択する
- 2022年前期 (3) : JavaScript B
- 2022年前期 (2) : JavaScript A
- 2022年前期 (3) : その他
- 2022年前期 (3) : Chrome
- MySQL : 相関サブクエリ・非相関サブクエリ( IN 句 ) : 15
- MySQL : 結合によるデータ作成と調整 : 14
- MySQL : 外部からのアクセス・結合( JOIN ) : 15
- MySQL : エクスポート・インポート : 16 ( 5x2 1x2 2x2 )
- SQL MySQL ベーシック : 15