SQLの窓 イラストAC フリー素材

2020年11月25日

レジストリ内で使用する %V が最強のようです

参考にした記事

コマンドラインに指定できるプレースホルダー 詳細はリンク先を参照してください。 %V は Microsoft が使用していたコードをそのまま使っていましたが、あらためて調べてみると、変遷があったのか、結局 %V だと他の方法もトライするみたいですね。

以下は Visual Studio Code 用の記述です

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\VSCode]
@=hex(2):43,00,6f,00,64,00,65,00,20,00,67,30,8b,95,4f,30,00,00
"Icon"=hex(2):43,00,3a,00,5c,00,61,00,70,00,70,00,5c,00,56,00,53,00,43,00,6f,\
  00,64,00,65,00,5c,00,43,00,6f,00,64,00,65,00,2e,00,65,00,78,00,65,00,00,00

[HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\VSCode\command]
@=hex(2):22,00,43,00,3a,00,5c,00,61,00,70,00,70,00,5c,00,56,00,53,00,43,00,6f,\
  00,64,00,65,00,5c,00,43,00,6f,00,64,00,65,00,2e,00,65,00,78,00,65,00,22,00,\
  20,00,22,00,25,00,56,00,22,00,00,00



※ レジストリのデータが 16 進数になってるのは、REG_EXPAND_SZ になっているせいです。

REG_SZ の場合

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\VSCode]
@="Code で開く"
"Icon"="\"C:\\app\\VSCode\\Code.exe\""

[HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\VSCode\command]
@="\"C:\\app\\VSCode\\Code.exe\" \"%V\""



ちなみに、C:\app\Code\Code.exe --extensions-dir="c:\app\code\ex" のようにコマンドラインに拡張のインストール場所を指定可能です



【Windowsの最新記事】
posted by at 2020-11-25 09:09 | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする