関連する記事 VBScript : 3種のMDB(または accdb)内の テーブル一覧取得方法
var cn = new ActiveXObject("ADODB.Connection"); var rs = new ActiveXObject("ADODB.Recordset"); var schema; // ****************************** // データベースの接続 // ****************************** function connectDb(){ // データベースの処理 var path = "C:\\Users\\sworc\\Documents\\hanbaic-set\\hanbaic.accdb"; var connectionString = "Provider=Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;Data Source=" + path + ";"; cn.Open( connectionString ); schema = cn.OpenSchema( 20, [,,,] ); } // ****************************** // jQuery でテーブル作成 // https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/ado/reference/ado-api/schemaenum?view=sql-server-2017 // ****************************** function buildTable( ){ while( !schema.EOF ) { var table_name = schema.Fields("TABLE_NAME").Value; if ( table_name.indexOf("MSys") == 0 ) { schema.MoveNext(); continue; } var tr = $("<tr class='rowdata'></tr>") .appendTo("#tbl"); $("<td></td>") .appendTo(tr) .css({ "color": "#007bff", "text-decoration": "underline", "cursor": "pointer", "width": "250px" }) .text(schema.Fields("TABLE_NAME").Value) // セルにイベントを作成 .on("click", function(){ console.log( $(this).text() ); }) ; $("<td></td>") .appendTo(tr) .text(schema.Fields("TABLE_TYPE").Value); schema.MoveNext(); } cn.Close(); } $(function(){ // ロード時の全ての行の表示 connectDb(); buildTable( ); });
※ これ以外に、ドメイン間のデーターソースのアクセスを【有効】にしてください
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta content="width=device-width initial-scale=1.0 minimum-scale=1.0 maximum-scale=1.0 user-scalable=no" name="viewport"> <meta charset="utf-8"> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/twitter-bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.css"> <link rel="stylesheet" href="https://lightbox.sakura.ne.jp/demo/two-section.css"> <script> var cn = new ActiveXObject("ADODB.Connection"); var rs = new ActiveXObject("ADODB.Recordset"); var schema; // ****************************** // データベースの接続 // ****************************** function connectDb(){ // データベースの処理 var path = "C:\\httpd142p\\ie11\\hanbaic-set\\hanbaic.accdb"; var connectionString = "Provider=Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;Data Source=" + path + ";"; cn.Open( connectionString ); schema = cn.OpenSchema( 20, [,,,] ); } // ****************************** // jQuery でテーブル作成 // https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/ado/reference/ado-api/schemaenum?view=sql-server-2017 // ****************************** function buildTable( ){ while( !schema.EOF ) { var table_name = schema.Fields("TABLE_NAME").Value; if ( table_name.indexOf("MSys") == 0 ) { schema.MoveNext(); continue; } var tr = $("<tr class='rowdata'></tr>") .appendTo("#tbl"); $("<td></td>") .appendTo(tr) .css({ "color": "#007bff", "text-decoration": "underline", "cursor": "pointer", "width": "250px" }) .text(schema.Fields("TABLE_NAME").Value) // セルにイベントを作成 .on("click", function(){ console.log( $(this).text() ); }) ; $("<td></td>") .appendTo(tr) .text(schema.Fields("TABLE_TYPE").Value); schema.MoveNext(); } cn.Close(); } $(function(){ $("#action").on("click", function(){ // ロード時の全ての行の表示 connectDb(); buildTable( ); }); }); </script> </head> <body> <div id="head"> <input type="button" value="実行" id="action"> </div> <div id="extend"> <table class="table"> <tbody id="tbl"> </tbody> </table> </div> </body> </html>
関連する記事 下半分がスクロールするページ【 height: calc( 100% - 120px ) 】
|
【IEの最新記事】
- HTA : JScript : Excel.Application でファイルを開くダイアログを使用する
- IE11 : フォルダを選択して、フォルダ内のフォルダとファイルの一覧を jQuery で表示する
- IE11 : JScript : Excel.Application で既存の Book を開いてその中のテンプレートシートをコピーして名前を付けて保存する
- IE11 : JScript : Excel.Application で新しい Excel の Book を作成する
- IE11 + jQuery で、select( リスト)をタブルクリックした時に OPTION 要素の処理を行うコード
- ActiveXObject("WScript.Shell" ) でコマンドプロンプトベースの外部プログラムより情報を取得
- ActiveXObject("CDO.Message") でメール送信
- IE の『互換表示設定』に localhost を入れて忘れててえらい目にあった
- どうも、IE で右クリックからブックマークレットを登録しようとするとエラーになる事があるようです
- IE拡張メニューで取得したテキストをメールで送る(CDO.Message版)
- IE10 for Windows7 を我慢できなくってインストールしたんですが、『それでも Microsoft かよ』と、思わずつぶやきたくなる件について。
- IE拡張メニューで取得したテキストをメールで送る(Basp21版)
- IE8でローカルファイルのオブジェクトを含むHTMLを実行する場合の注意点
- IE7:ローカルコンピュータゾーンのロックダウン
- レジストリエディタのお気に入りとIEのお気に入り
- 【Windows+IE】WEBページを自分のPCの一部として使う