Google Chrome では、OPTION 要素に直接 dblclick イベントを作成できましたが、IE11 では無視されたので以下のようにして実装しました select でイベントを作成して、その後選択されている場所が対象なので $(this).find(":selected") で参照します ※ デモページ
$(function(){ // ************************************** // 対象追加 // ************************************** $("#target").on("dblclick", function(){ var target = $(this).val(); $("#code option").each(function( idx ){ if ( $(this).val() == target ) { alert( "この対象は既にセットされています" ); target = null; return; } }); if ( target != null ) { $("<option></option>") .val( target ) .text( $(this).find(":selected").text() ) .appendTo("#code") ; } }); // ************************************** // メンバ削除 // ************************************** $("#code").on("dblclick", function(event){ console.log("dblclick"); $(this).find(":selected").remove(); }); });
|
【IEの最新記事】
- HTA : JScript : Excel.Application でファイルを開くダイアログを使用する
- IE11 : フォルダを選択して、フォルダ内のフォルダとファイルの一覧を jQuery で表示する
- IE11 : JScript : Excel.Application で既存の Book を開いてその中のテンプレートシートをコピーして名前を付けて保存する
- IE11 : JScript : Excel.Application で新しい Excel の Book を作成する
- IE11 : new ActiveXObject("ADODB.Connection") で .accdb のテーブル一覧を jQuery で TABLE に作成する
- ActiveXObject("WScript.Shell" ) でコマンドプロンプトベースの外部プログラムより情報を取得
- ActiveXObject("CDO.Message") でメール送信
- IE の『互換表示設定』に localhost を入れて忘れててえらい目にあった
- どうも、IE で右クリックからブックマークレットを登録しようとするとエラーになる事があるようです
- IE拡張メニューで取得したテキストをメールで送る(CDO.Message版)
- IE10 for Windows7 を我慢できなくってインストールしたんですが、『それでも Microsoft かよ』と、思わずつぶやきたくなる件について。
- IE拡張メニューで取得したテキストをメールで送る(Basp21版)
- IE8でローカルファイルのオブジェクトを含むHTMLを実行する場合の注意点
- IE7:ローカルコンピュータゾーンのロックダウン
- レジストリエディタのお気に入りとIEのお気に入り
- 【Windows+IE】WEBページを自分のPCの一部として使う