Android Studio 2.3.1 です。なんだか、インストール時に指定した sdk の場所が無視されてるみたいなんですが... 30台の PC が実は2種類だった 片方は、エミュレータが動いて、ちょっと古いほうが軒並みエミュレータが起動しないというトラブルに見舞われまして、今期授業最初の日はさんざんでした。メモリが 4G しかない PC に 64bit の Windows7 で Android Studio 2.3.1 のインストールを開始したわけですが、インストールファイルがでかいので、30台一度にダウンロードするわけにもいかず、一つのファイルを順番にネットワークでコピーしました。 それでも時間かかるので、途中からいくつかの USB 使ってコピーしました。今時の USB メモリって容量大きいんですね。 で、インストールも終わり( Android 6.0 で揃えたので さらに システムイメージのダウンロードも)、エミュレータを起動しようとすると、『動かない』。最初何故半数あまりの PC でトラブルなのか解らなかったんですが、PC 環境がそれほどいいものでも無いので、『え゛え゛え゛ 32ビットに戻すのか???』とか、怖ろしい未来が脳裏を横切りましたが、それらが共通のマザーボードだと解り、GPU の問題だと結論付けたんですが、それが解ったのは授業が終わってからで、作業は次の日へ持ち越し。 何故か、2台の PC がメモリを喰って動かない 30台同時に学生が30人でテストしてるので、なかなか原因を自分が前に座って調査するわけにも行かず(他の授業もあるし、MySQL のインストールもあるし)、結局なんとか全員のエミュレータ起動して、PC からクリップボードでエミュレータにコピーするところまでで終了。 で、授業終了後、確認してみたら・・・・ 凶悪な量の Windows Update (230オーバー) が終了していなかったせいでした。放置してその日は終わり、それが木曜だったので、確認は月曜日。 まあ、なんとかなった。 来週は Eclipse で、WindowBuilder と Tomcat8 の開発環境整えます。 関連する記事 Pleiades All in One(NEON) で、Windows アプリを作成する手順( WindowBuilder + Swing デザイナー or SWT デザイナー[JFace] )
|
【Androidの最新記事】
- Android Studio : LiveDoor のお天気情報をリストビューに表示する手順
- Android のメニュー項目を条件が満たされた時のみ利用可能にする / onPrepareOptionsMenu
- Android Studio : LiveDoor のお天気情報をリストビューに表示した後、第二画面で name を変更して第一画面で再表示する手順
- Android の教科書到着しました。
- Android Studio で、Failed to find target with hash string というエラーが出たら、Module の build.gradle を変更します
- Android Studio で Fragment の tools:layout で画面を指定して MainActivity には処理を書かないアプリケーション
- Android の SeekBar を縦方向で使用する設定
- Android 5.1(API 22) と Android 4.4(API 19) でのそれぞれの DatePicker ダイアログの扱い
- Android 5.1(API 22) と Android 4.4(API 19) でのそれぞれの DatePicker コントロールの扱い
- Android Studio でプロジェクトを読み込むと、Error : C:\Users\User\.gradle\caches... と表示されて gradle の処理が出来なくなる場合の対処
- Android Studio 1.4.1 : Android 純正 Data Binding テンプレート
- Android アプリ作成の基礎 : PDF で問題
- Android Chrome の 謎の(?) 241文字仕様 / 241文字以上のコンテンツは文字が大きく表示される
- Android Studio : 行の途中で改行した時のインデント数を 1 にする
- Android Studio : キャラクタセット
- Android Studio : 起動時にプロジェクトを読み込まない設定
- Android Studio の SDK ヘのパスの変更
- armeabi-v7a しか動かない、ちょっと古い PC で、どーしてもエミュレータが起動しなくてやった事( 動いた、万歳 )
- Android 5.1 + Pleiades( Luna ) + ADT Plugin
- Android 5.1 エミュレータ + Android Studio 1.1.0 実行イメージ