しょっぱな、小耳に挟んだ情報で、周りに最初に居た3匹無視して歩いていたら、ピカチュウと遭遇しました。
しかし、自分の環境では AR が動作しない(ジャイロセンサー非搭載)ので、かなりがっかりしました。また、始めたのが夕方だったので、ピカチュウをゲットした後あたりから繋がりにくくなり、通常往復で1時間の道のりは途中それなりにしんどかったわけです。 しかし、片道の目的地あたりで再度繋がり始めたので、目的地を無視せざるを得ない状態です。けっこうしょっちゅうバイブが震えてポケモンが出現します。一度、全く人気の無いジョーシンの駐車場入るハメになるとか、バトル施設みたいなので、『レベル5になってからおいで』と言われたり、半分の距離を歩いた後にもかかわらず、まだ歩いてしまいそうでした。 でもまあ、帰りもあるんだからと、用事を終わらせて帰り道。 『接続できない・・・』 なんか、余計疲れたような。 ところがですね、家に着く直前で接続されたもんですから、疲れているはずの足を忘れた、と言うよりちょっと小さな距離目標を果たしてみたいという欲求が上回ったというか。 そんなに言うほどエキサイティングではありませんが、結局1時間のところを2時間かけて歩いて来たという結果になってます。途中しょっちゅう立ち止まったりしてるせいもありますが、ただ前にある道を歩くよりは、はるかに無駄を感じさせない時間にちょっとすりかえてくれる、いいおもちゃなんだとは思います。 ただ、AR がなぁ・・・・
タグ:ポケモンgo
|