前からこれをやりたくて、作ったと言っても過言では無い『フリーフォントで吹き出し画像作成』 画像を一旦ダウンロードして使うと完全な背景透過画像になるのは確認したのですが・・・・ クリップボード上で GIMP に貼り付けて背景透過になるのは Firefox だけなんだけど。 なな、なんで?
S2G殴り書き Ver1.62 で吹き出し画像作成 http://t.co/1i3LKl2eUF #フリーフォント pic.twitter.com/1G1UYlm8JV
— night wálker (@sworc) 2015, 6月 14
|
【DAZ3Dの最新記事】
- DAZ3D で Amazon Pay を使用してみました。
- DAZ3D の Install Manager に買った覚えの無いプロダクトが 7 つもあったのは、インタラクティブチュートリアル用のプレゼントみたいです。
- 自己責任ですが、DAZ3D のインストールマネージャがダウンロードした zip ファイルは消すとドライブが助かる。
- DAZ3D : 古いロンドンの町並みの風景と猫
- DAZ3D : 最近景観ばっかり作ってますが、結局シェーダー効果とIray ドームの光源効果のテストです。
- GIMP : 手作業で Haze(遠景のもや)を作成する
- DAZ3D から、SurveyMonkey 経由でアンケート来た。クーポン5ドルくれるそうだ。
- もうすぐクリスマスなんで
- DAZ3D で Quad Tank が無料になってたので手に入れました。わりといい感じです
- DAZ3D のサイトの Fast Grab 3D Models 復活してる。なーんだ
- DAZ3D のサイトから Fast Grab 3D Models が消えてるんだけど、どうしたもんか。どうもならんけど。
- DAZ3D Bryce : 紅い雲に覆われた水平線
- DAZ3D : レンダリングエンジンの違い / 3Delight => NVIDIA Iray
- DAZ3D の Licensing Agreement で、Accept ボタンが表示されないという DAZクオリティ発生( 簡単に解除できるけど )
- DAZStudio4.8 はとても日本人初心者にとって敷居が高くなった
- DAZ3D : Class Room コンサート / 初音ミクと初音ケイコ
- DAZ3D : オリジナルフィギュア「くるる」 の ShortHair を Keiko6 に使う
- DAZ3D : MayaDoll Mami の MamiHair を Keiko6 に使う
- DAZ3D : Aiko6 で、学園もの
- DAZ3D の Subsurface Shader Base を DAZStudio 4.5 にインストールする