SQLの窓 イラストAC フリー素材

2013年08月09日

考えたら DAZ3D のアニメ系フィギュアは良くできている


こういう絵が普通に作れる。実際は、ノーマルからすこしだけ最初に調整するノウハウはあるけれど、まあ、それも好みの問題で、たいていの人は気がつかないだろうという程度。 あまり、同系の作品は見た事が無いけれど、日本人が DAZ3D やっててアニメ系は選択しないんでしょうね。日本の凄さは、これだけの漫画やアニメをみーーーんな手で描いてるところだし。それでも自分はやっぱりできないものはできないので、DAZ3D するしか無いのだけれど。 で、昨日買ったクレイモアの第24巻を見ながらテイスト変えてみました。 こういう調整もすぐです。 で。 寝る前だったんで保存するのを忘れました。なんで、覚えてるうちにと思ってもう一度作りました。ま、でも昨日の出来で、まつげの長さが長すぎるとおもってたので短くはしました。これは、カメラを引いた時にはいいんですが、アップにすると余計な感じになるのです。 そのほか、同じでは面白く無いという理由で髪の色と動きを変えて、多少コートの襟をわかりやすく強調しました。 ちなみに、このキャラは『Aiko率65%』です。 さらに、 ❶ 目のサイズダウン ❷ 目の角度変更 まで、が Actor 変更で ❸ まぶたを少し閉じる で、Pose 変更しています。 最後に、GIMP で加工してコントラストや彩度を調整した上で部分的に輝度を変更しています( スクリプトで一発ですけれど )
【DAZStudioの最新記事】
posted by at 2013-08-09 04:39 | DAZStudio | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする