SQLの窓 イラストAC フリー素材

2010年10月30日

Flashってまだ64ビット対応されて無かったんですね

Flash Player の 64 ビット版オペレーティングシステム対応状況

こういうページがあって、ダラダラ書いてあるのですが、要するに

「Flash はまだ64ビット対応して無いから、32ビットのブラウザで使って下さい」

という事ですね。

最近、DELL Inspiron M5030 (NI15T-QL) と言う安〜いノートを買ったのですが
当初より64ビットである事は解っていて、通常のたいていの32ビットのソフト
が動くであろう事はだいたい解ってましたが、こういうシチュエーションは少し
想定外でした。まあ、でも実害があったわけでは無く後から気付いただけなので
すが、試してみたら、確かに64ビットと32ビットの IE のプログラムメニュ
ーがあって、バージョンには64ビットの場合その表示があります。

で、それで Flash 表示しようとすると何も表示されないし、adobe のサイトへ
行くと「あなたの PCは・・・・」とか言われてしまいます。


関連する記事

DELL Inspiron M5030 (NI15T-QL) を買いました。/ 54,800円 にポイント13%

64ビット対応関しては、現在プレビュー版がダウンロードできますが、まだ時間かかる んでしょう。詳しい事情は解りませんが、時代の変わり目に来ているのかなぁ・・・ なんて思いつつも、 「トラブルとか無いんだろうか?」 と、安〜い PC を買った一般の人々を心配する今日この頃です。


posted by at 2010-10-30 18:43 | 古い記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする