SQLの窓 イラストAC フリー素材

2010年06月22日

IE8でローカルファイルのオブジェクトを含むHTMLを実行する場合の注意点

IE7 でも同じだとは思いますが・・・・

以前から問題があったのは知ってましたが、モノによっては動きますし
基本 WEB サーバーから動かせば何も問題なかったので > Flex


Flex3 : NumericStepper コントロール
でも、久しぶりパッケージとして整備していた時に、Firbug lite が 動かないのに気がついて、仕方なく設定しました。以前は設定すると アドレスバーに直接 swf を表示すると挙動がおかしかったのですが、 さすがに今はきちんと動いているようなので。
通常でははセキュリティ上のエラーが発生しますので、
ツール => インターネットオプション => 詳細設定 に移動して
マイ コンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの
実行を許可する、というチェックボックスを on にして、全て
の IE をいったん終了させて下さい。

WEB サーバー上で実行する場合( http:// .... ) はその必要はありません。

IE 以外のブラウザで実行する場合は問題無いと思います
で、余談ですが、今日学生にその設定をさせていたら一台だけ反映されない PC が
あって、「まさか・・・」と思ってタスクマネージャを見たら、ゾンビな IE が
いらして、そいつを完全に根絶やしにするときちんと動きました。このへんは経験
積んでないと解りませんが、頭のすみにでもこの事実を知っておくといつか得を
するかもしれません。


【IEの最新記事】
posted by at 2010-06-22 22:04 | IE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする