SQLの窓 イラストAC フリー素材

2009年11月20日

FileZilla:SFTPとFTPSが使えて、別サーバをタブ表示できて、サーバ内をツリー表示できて、下階層全て検索できて、ブックマークに名前が付けれるFTPクライアント

Nifty の ラクーカンのお話から、SFTP になって、対応しているクライアントのテストをしてみたらたまたま、2009-11-15 - FileZilla Client 3.3.0.1 released で、最新だしラッキー。開けてみると、普通に日本語対応されてて、使ってみたら、欲しいものは全てあったと言う・・・・

運用してみないと何とも言えませんが、パッと見機能だけでも十分なものです。
( もっとコアな機能もありますが )



FileZilla Client ( SFTPの利用 )

タブは、同じホストだとそのまま追加されて、別ホストだと接続処理になります。この最新バージョンで、Ctrl-Tab and Ctrl-Shift-Tab to cycle tabs now loop around if reaching the end of the tab list 
となっていて、タブ処理にキーが割り当てられたのは出来立てホヤホヤですね。たぶん便利だと思います。

Filezilla_07

Filezilla_08


FFFTP でめちゃめちゃ使う、ホスト側ファイルをエディタで開く機能もあります。もしこれが無かったら絶対使いませんものね。それと、FFFTP で欲しかった、ブックマークのエイリアス。これは涙が出るほどうれしいです。

最後にとてもうれしいのが、ファイルの検索機能です。あるんですよ、そういう場合。

「あれはどこに・・・・というかそもそもアップロードしたっけ?」

なんてシチュエーションが。

以前使った時は日本語じゃなかったような記憶があるのですが、FileZilla のサーバーを試していて、クライアントはあまり興味無かったせいもあります。

が、今回マジで試用するつもりです。




【フリーソフトの最新記事】
posted by at 2009-11-20 18:03 | フリーソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする