SQLの窓 イラストAC フリー素材

2009年10月19日

VB.NET:伝票入力に最適化したDataGridView



伝票入力に最適化した DataGridView



2009/10/22 更新
今日学生に中身を作るように指示を出しながら、イベントの受け取り方の細かい
チューニングをしました。やはり、多少無理でも Enter キーを受け取ってやらないと、
純正の TAB + CellValidating ではラチあかない事を確認しました。
どうせ更新ボタンでフルチェックするし、セル単位でValidate で引っかかって
身動きとれないよりスムーズに入力させといて、画面単位の処理したほうが、
よっぽど昔のオンラインみたくやりやすいです。



以前の情報
次回は、カラムにボタンを実装して商品を参照させる予定ですが、まずキー操作重視で
構築してあります。こだわらなければ、どの言語でも DataGrid は簡単で便利なのですが、
開発に使うにはいろいろチューニングが必要になります。

ここでは、Enter キーによる次のフィールドの移動を実装していますが、その処理自体は
LboxGrid に実装しているものです(EnterToTab)。

今回整備していて、Form に他のコントロールが無い場合のセルの初期フォーカスが
ちょっと手間取りましたが、他は結構直感的に拡張しています。


Lboxgrid_den



【VB.netの最新記事】
posted by at 2009-10-19 18:43 | VB.net | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする