お盆休みなのでさすがにちょっとだけ余裕があったので描きました。最初のころのように単色で適当に描くってのがやっぱりいいですね。自分にできる範囲でやる! というのが本来の形なんだとあらためて思いました。エディタもたくさんあるけれど、凝れば時間かかるし、なんか『うまくか描かなきゃ』なんて、意味不明なものに縛られたりもするので、なんとバカバカしい事か・・・と思ったのです。 निंजाCrustacés humaine
そう思うともともと沢山描いてたというのを思い出しました。 で、秘密の遊びですが、実は適当に描くのは良くても、タイトル付けるとなると、結構考え込んでしまうんです。ホント、なんでか解んないんですが、これじゃあ意味無いのでシンプルな単語を翻訳して付けました。 忍者 甲殻人間 それぞれを、ヒンディー語、フランス語 に翻訳しました。
![]()
|
【手書きブログの最新記事】
- たぶん5年くらい経っていると思いますが、手書きブログ用の『パレットプラグイン』がまだちゃんと動くようです。
- からくりロボット一号( KR-1 ) で GIMP スクリプトの効果を見る
- 実は、オリビア・ダナムをイメージして描いた絵
- 胸を張る
- 昔々、夢に出てきた一つ目妖怪
- 手書きブログ : 人形
- 手書きブログ : 魔人
- 昔描いた、次元と工藤(探偵物語)の絵
- いやな渡世だなぁ・・・
- 海外テレビドラマ LOST
- 複眼の女
- 龍の絵
- アンドロイドお雪
- 不死身と言えば・・・ ヤクモ / 无(ウー)
- merch Demon って『ウェールズ語』で鬼娘です
- 春日に似てしまった非常勤マン
- どちらかといえば、石森 章太郎さん
- がう。
- 悪玉軍人と後の先
- 青年漫画風ミタさん