SQLの窓 イラストAC フリー素材

2009年07月24日

フォルダオプションに設定を追加する

Folder_opt_ex1

この仕様は Windows98 の時から健在です。
当時調べたドキュメントを少しだけ整理してみて、それを確認しました。

レジストリの中には、他のレジストリ設定を変更する為のレジストリ定義があって、
最も有名なものだと思うのですが、全く使ってませんでした。
で、久しぶりにちょっと代表的なエントリを作成して、.reg 化しました。

レジストリになる前は、ini ファイルだったので、ini ファイルは今でも
閉じた環境で使うのにとても都合が良く、リソースの可搬性に優れています。

レジストリにWindows のシステムが大きく移行していった時はどうしようかと
皆困ったもんですが、今でも扱いつらいものではあります。しかし、レジストリの
一部はとても有用で例え壊れてもさしたる影響の無い部分も多く、世の中の情報
にしてもその部分についてはいくらでも説明されています。

あまり怖がらずにうまく触れるようにはなると必ず得をすると思います。
というか、この業界で暮らすなら不可避ですが・・・


 

【資料の最新記事】
posted by at 2009-07-24 21:48 | 資料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする