SQLの窓 イラストAC フリー素材

2009年07月08日

PHP:あとからギャラリー

昨日未完成だったのを完成させました。
目的がそういう事だったので、「あとからギャラリー」という名前にしました。

最初、開発の為にファイルを3つに分けてましたが、
使えるようになったので、1つにしました。
( 対象画像形式は、jpg と png です。gif は小さな部品である事が多いので外しました )

画像があるディレクトリに置いて、s という、サムネイルを入れるディレクトリを
手動で作成するだけです。これがインストール作業ですね。

さくらと、ラクーカンで試しましたが、ラクーカンは死ぬほど遅いという事が
よ〜く解りました。さくらはサクサク動くのですが、ラクーカンは表示していると、
ある一定の間隔で固まるし、一度サーバーエラーになりました。

ファイルの存在チェックが原因でしょうが、その程度でねぇ・・・


いまさら、ラクーカンは無くせないのですけれど、
あんまり酷いと1年かけて退去計画たてるかもです。


■ 関連する記事
Form(サーバー送信)汎用スケルトン(5) : ディレクトリ内のファイル一覧


【PHPの最新記事】
posted by at 2009-07-08 15:42 | PHP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする