ベースアーティクル Adobe AIR Flex をだれでも簡単に作成できるパッケージ : ★ 超シンプル FLV プレーヤー ★▼ この記事の本文 『実行(デバッグ)』をダブルクリックして下さい
アプリケーションが、adl.exe を使って実行されます。 コマンドプロンプトから実行されているのは、アプリケー ション内から出力するログを、このコンソールに表示する 事が可能だからです。 但し、日本語の出力はキャラクタセットの関係で設定が面倒 なので、ファイル出力にしたほうがいいと思います。ただ、 日本語を表示しないのであれば、コンソールへの出力も効率 が良い場合もあります
実行コマンドラインは、adl Mainw.xml としているだけです。Mainw.xml は、 Flex で作られた内容を Windows アプリケーションで実行する為の定義で、 これはビルドされるのでは無く、実行毎に読み込まれるテキストファイルです。 このアプリケーションでは、外観を Flex が定義したスキンで表示する為に systemChrome が none となっています。これを standard に変更すると、外 観が以下のようになります
Mainw.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/3.1"> <id>lightbox.SimpleFlvPlayer</id> <versionNumber>1.0</versionNumber> <filename>simple_flv_player</filename> <name>超シンプル FLV プレーヤー</name> <installFolder>lightbox</installFolder> <initialWindow> <title>AIR アプリケーション</title> <content>Mainw.swf</content> <x>300</x> <y>200</y> <width>500</width> <height>500</height> <systemChrome>none</systemChrome> <!--transparent>true</transparent--> <!--visible>true</visible--> <minimizable>true</minimizable> <maximizable>true</maximizable> <resizable>true</resizable> </initialWindow> <icon> <image32x32>winofsql.png</image32x32> </icon> </application>
versionNumber に注意して下さい。Flex3 の頃とは仕様が変更されています ( 以前は version だったので古い定義はエラーになります ) http://ns.adobe.com/air/application/3.1 の 3.1 も重要です。 現在使用しているバージョンと一致する必要があるので、adl.exe のプロパティでバージョン番号を確認して下さい
|
【オワコンの最新記事】
- tiktok > Stable Diffusion : まあ、とにかく凄い今時の頂点系
- Windows 8.1 + Visual Studio 2013 + WebGL + Three.js v65
- Microsoft Visual Studio 2010 のエミュレータは localhost で PC にアクセスできてた。
- Windows Phone で Zune を終了しても実機デバッグはできる( つまり、カメラが使える )
- Windows Phone SDK 8.0 がリリースされました。高橋 忍氏のブログをチェックするといいと思います
- App クラスを介してページ間の参照 / Windows Phone(C#)
- 『Windows8(C#) 2ページテンプレート』で、2ページ目で HttpClient で JSON データをバインドする
- Windows8 の最新版で、C#のテンプレート(Windows ストア)で、ページを追加すると固まるというバグがあるので、テンプレートを作って回避しています。
- 黒子のバスケが始まるまでに Windows Phone の開発環境を作る
- AIR + Papervision3D でメタセコイアの 3D キャラを遊ぶサンプルパッケージ
- Windows8(JavaScript Metro Style 導入) 関連リンク
- Windows 8 Release Preview のコントロールパネルの Flash Player 設定マネージャ
- Windows8 の XMLHttpRequest の POST メソッドのテストの為に、超簡易掲示板を授業中に作成
- AIR+FLARToolkitサンプル開発キット / collada(dae)とメタセコイア(mqo)ローダ実装済
- AIR Flex4 で WEB カメラを最も簡単に実装する方法
- Windows8 + LiveSDK のサンプルコードの実行
- WindowsConsumerPreview やその他の環境で、Microsoft の Live SDK を試す為の情報
- Adobe AIR Flex をだれでも簡単に作成できるパッケージ : ★ 超シンプル FLV プレーヤー ★
- アプリケーションバーを追加する : Win8 Metro(JS)
- Spark のスキンを使った時のウインドウサイズ変更オペレーション : Adobe AIR Flex