SQLの窓 イラストAC フリー素材

2012年03月22日

Adobe AIR Flex : デバッグ実行

ベースアーティクル

Adobe AIR Flex をだれでも簡単に作成できるパッケージ : ★ 超シンプル FLV プレーヤー ★


▼ この記事の本文

『実行(デバッグ)』をダブルクリックして下さい



アプリケーションが、adl.exe を使って実行されます。
コマンドプロンプトから実行されているのは、アプリケー
ション内から出力するログを、このコンソールに表示する
事が可能だからです。

但し、日本語の出力はキャラクタセットの関係で設定が面倒
なので、ファイル出力にしたほうがいいと思います。ただ、
日本語を表示しないのであれば、コンソールへの出力も効率
が良い場合もあります



実行コマンドラインは、adl Mainw.xml としているだけです。Mainw.xml は、
Flex で作られた内容を Windows アプリケーションで実行する為の定義で、
これはビルドされるのでは無く、実行毎に読み込まれるテキストファイルです。

このアプリケーションでは、外観を Flex が定義したスキンで表示する為に
systemChrome が none となっています。これを standard に変更すると、外
観が以下のようになります



Mainw.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> 
<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/3.1"> 
	
	<id>lightbox.SimpleFlvPlayer</id> 
	<versionNumber>1.0</versionNumber> 
	<filename>simple_flv_player</filename> 
	<name>超シンプル FLV プレーヤー</name> 
	<installFolder>lightbox</installFolder> 

	<initialWindow> 
		<title>AIR アプリケーション</title> 
		<content>Mainw.swf</content> 
		<x>300</x>
		<y>200</y>
		<width>500</width>
		<height>500</height>
		<systemChrome>none</systemChrome> 
		<!--transparent>true</transparent--> 
		<!--visible>true</visible--> 
		<minimizable>true</minimizable> 
		<maximizable>true</maximizable> 
		<resizable>true</resizable> 
	</initialWindow>
	<icon>
		<image32x32>winofsql.png</image32x32> 
	</icon> 

</application>

versionNumber に注意して下さい。Flex3 の頃とは仕様が変更されています
( 以前は version だったので古い定義はエラーになります )

http://ns.adobe.com/air/application/3.1 の 3.1 も重要です。
現在使用しているバージョンと一致する必要があるので、adl.exe
のプロパティでバージョン番号を確認して下さい



【オワコンの最新記事】
posted by at 2012-03-22 00:07 | Comment(0) | オワコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SQLの窓全体の検索
Custom Search
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。