使う言語がいっぱいです。
1) HTML
2) JavaScript
3) PHP
4) VBScript
HTML( IE ) をベースとして、内部の JavaScript と PHP が通信するし、
PHP が VBScript を書いてダウンロードさせるし、ダウンロードされた
VBScript が再び PHP と通信して、セッション共有するし、
VBScript から JavaScript の URL エンコードメソツド呼び出して、
UTF-8 で送られた日本語を含むディレクトリを PHP でうけて SHIFT_JIS
に戻して、IE 上の JavaScript が HTTP 通信で SHIFT_JIS として読み込む。
IE 内での HTTP 通信は、コードが簡単になるので prototype.js 使ってます。
あ、そうそう。セッション ID 使ったファイルを .vbs で作ってるので、
main.php にアクセスするたびに5分前のファイルを削除しています。
ローカルから PHP のセッションにアクセスする為に、PHP 側では通常のクッキー
の使用をキャンセルして、URL のセッション ID によってセッション継続。
( 送信用のドメイン取得するのに、IE 内の location オブジェクトの力も借りてます。)
|
【IEの最新記事】
- HTA : JScript : Excel.Application でファイルを開くダイアログを使用する
- IE11 : フォルダを選択して、フォルダ内のフォルダとファイルの一覧を jQuery で表示する
- IE11 : JScript : Excel.Application で既存の Book を開いてその中のテンプレートシートをコピーして名前を付けて保存する
- IE11 : JScript : Excel.Application で新しい Excel の Book を作成する
- IE11 : new ActiveXObject("ADODB.Connection") で .accdb のテーブル一覧を jQuery で TABLE に作成する
- IE11 + jQuery で、select( リスト)をタブルクリックした時に OPTION 要素の処理を行うコード
- ActiveXObject("WScript.Shell" ) でコマンドプロンプトベースの外部プログラムより情報を取得
- ActiveXObject("CDO.Message") でメール送信
- IE の『互換表示設定』に localhost を入れて忘れててえらい目にあった
- どうも、IE で右クリックからブックマークレットを登録しようとするとエラーになる事があるようです
- IE拡張メニューで取得したテキストをメールで送る(CDO.Message版)
- IE10 for Windows7 を我慢できなくってインストールしたんですが、『それでも Microsoft かよ』と、思わずつぶやきたくなる件について。
- IE拡張メニューで取得したテキストをメールで送る(Basp21版)
- IE8でローカルファイルのオブジェクトを含むHTMLを実行する場合の注意点
- IE7:ローカルコンピュータゾーンのロックダウン
- レジストリエディタのお気に入りとIEのお気に入り