SQLの窓 イラストAC フリー素材

2014年06月05日

【GIMP2】LunarCell惑星の切り抜き方

Flaming PearGlitteratoLunarCell のプラグインですが、何故か透明レイヤーには描画出きません。 そこで、惑星を簡単に切り抜く方法です。 円形領域選択で、ほんの少しだけ惑星より小さく円を作成して、その部分をコピーして新しい画像として貼り付けます。 貼り付けた画像は、透明部分を保護しておいて、内部をブラシで黒く塗りつぶします。 元の画像は、色メニューの『色を透明度に』で、黒を透明にします。そして、新しいレイヤーを惑星の背後に作成して、そこに先ほどの黒の円を貼り付けて出来上がりです。 関連する記事 『GIMP』と『LunarCell』
タグ:GIMP LunarCell
【GIMPの最新記事】
posted by at 2014-06-05 03:32 | GIMP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする