SQLの窓 イラストAC フリー素材

2014年03月09日

わりと知らない場合もある、古くからの(?) Windows操作

ショートカット作成

マウス右ボタンでドラッグ&ドロップ

SendTo を開く

エクスプローラのアドレスで sendto

テンポラリフォルダを開く

エクスプローラのアドレスで %temp%

リスト内文字列ショートカット

レジストリエディタのツリーや、エクスプローラのファイル一覧や、Excel の関数一覧等、縦のリストになっている UI では、英数字をタイプするとその文字列にジャンプします。

例: C:\Windows\System32 で、『not』 とタイプすると、notepad.exe が選択されます

ソフトウェアキーボード

ファイル名を指定して実行で OSK

※ その他 メモ帳( notepad )、ペイント( mspaint )、コマンドプロンプト( cmd )

コンピュータのプロパティ

Windows ロゴ キー + Break

タスクマネージャ

CTRL + SHIFT + ESC
( Google Chrome で SHIFT + ESC は Chrome のタスクマネージャが開きます )

もう一つのコピーと貼り付け

CTRL+INS と SHIFT+INS

かな入力とローマ字入力の相互切り替え

CTRL + SHIFT + カタカナ・ひらがな

スタートメニュー

CTRL + ESC


【Windowsの最新記事】
posted by at 2014-03-09 01:03 | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする