イラストAC より無料でダウンロードできます。 昼間の風景は DAZ3D : 晴天の中世建築風の街の風景 / Harpsburg for Daz Studio からダウンロードできます
|
2020年06月28日
2020年06月07日
clipboard.js で、2種類のクリップボード処理オブジェクトを作成して使い分ける
デモページ 1) TABLE データを TAB と 改行で作成して Excel に貼り付けて使用し、 ページ上のデータを加工して最終的にクリップボードにコピーするので、text プロパティにイベントを設定する 2) 入力した内容をそのままクリップボードに転送する data-clipboard-target で対象の INPUT を設定する( とても簡単 )
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta content="width=device-width initial-scale=1.0 minimum-scale=1.0 maximum-scale=1.0 user-scalable=no" name="viewport"> <meta charset="utf-8"> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/twitter-bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.css"> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/clipboard.js/2.0.6/clipboard.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="https://lightbox.sakura.ne.jp/demo/two-section.css"> <script> // clipboard.js が読み取る変数 var clipbpardText = ""; $(function(){ // ********************************************** // テーブルデータ用クリップボード処理オブジェクト // ********************************************** var clipboard = // クリップボードへの転送のトリガとなるボタンを第一引数に指定 new ClipboardJS('#action1' , { text: function(trigger) { // #action1 console.dir(trigger); // clipboard.js に渡す( このデータがクリップポードに転送される ) return clipbpardText; } }); // ********************************************** // クリップボードへの転送に成功した時に // 実行されるイベント( 無くても良い ) // ********************************************** clipboard.on('success', function(e) { alert("テーブルデータをクリップボードにコピーしました"); }); $("#action1").on("click", function(){ // ********************************************** // clipbpardText にクリップボードに転送したい文字列をセットする // ********************************************** var work = ""; $("#tbl tr").each( function( row_cnt ){ $(this).find("td,th").each(function( col_cnt ){ if ( col_cnt != 0 ) { work += "\t"; } work += $(this).text(); }); work += "\r\n"; }); clipbpardText = work; }) // ********************************************** // テキストボックス用クリップボード処理オブジェクト // data-clipboard-target 要素で 対象を設定 // ********************************************** var clipboard2 = new ClipboardJS('#action2'); // ********************************************** // クリップボードへの転送に成功した時に // 実行されるイベント( 無くても良い ) // ********************************************** clipboard2.on('success', function(e) { alert("テキストボックスの内容をクリップボードにコピーしました"); }); }); </script> </head> <body> <div id="head"> <input type="button" id="action1" value="クリップボードへコピー"> <input type="button" id="action2" value="クリップボードへコピー" data-clipboard-target="#text"> <input type="text" id="text" value="このテキスト"> </div> <div id="extend"> <table class="table"> <tbody id="tbl"> <tr><th>社員コード</th><th>氏名</th><th>フリガナ</th><th>所属</th><th>性別</th><th>作成日</th><th>更新日</th><th>給与</th><th>手当</th><th>管理者</th><th>生年月日</th></tr> <tr><td>0001</td><td>山田 太郎</td><td>ウラオカ トモヤ</td><td>0003</td><td>0</td><td>2005-09-12</td><td>2005-11-28</td><td>400000</td><td>9000</td><td>0001</td><td>2012/03/21</td></tr> <tr><td>0002</td><td>山村 洋代</td><td>ヤマムラ ヒロヨ</td><td>0003</td><td>1</td><td>2005-06-17</td><td>2005-09-18</td><td>300000</td><td></td><td>0001</td><td>2001/01/02</td></tr> <tr><td>0003</td><td>多岡 冬行</td><td>タオカ フユユキ</td><td>0002</td><td>0</td><td>2005-08-14</td><td>2005-11-14</td><td>250000</td><td></td><td>0001</td><td>2001/01/01</td></tr> <tr><td>0004</td><td>高田 冬美</td><td>タカタ フユミ</td><td>0003</td><td>1</td><td>2005-06-13</td><td>2005-10-05</td><td>250000</td><td></td><td>0001</td><td>2001/01/01</td></tr> <tr><td>0005</td><td>内高 友之</td><td>ウチタカ トモユキ</td><td>0003</td><td>0</td><td>2005-09-12</td><td>2005-11-10</td><td>150000</td><td></td><td></td><td>2001/01/01</td></tr> </tbody> </table> </div> </body> </html>
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。 Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。 また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。 ※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです 対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。 ※ エキスパートモードで表示しています アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります<% if:page_name eq 'archive' -%> アーカイブページでのみ表示される内容 <% /if %> <% if:page_name eq 'category' -%> カテゴリページでのみ表示される内容 <% /if %> <% if:page_name eq 'tag' -%> タグページでのみ表示される内容 <% /if %>この記述は、以下の場所で使用します
|