SQLの窓 イラストAC フリー素材

2018年06月24日

Excel シートから Basp21 を使用してメールの送受信をして、今後の何かに役立てる

Basp21 は Down Load! BASP21-2003-0211.exe (1.44MB) がおすすめです。

※ ボタンは ActiveX でないとダメです



これだけではただのお遊びですが、メールというのはとても応用手段の多いものです。とりあえず Basp21 が古すぎて、Gmail はアウトだと思います。テストはさくらインターネットのメールで行っています。

でも、ローカルとか社内なら十分に使えます。

※ 受信は Subject、From、Dateヘッダーの内容のみを返します
Const SMTP As String = "xxxxxxxx.sakura.ne.jp:587"
Const POP As String = "xxxxxxxx.sakura.ne.jp"
Const RCVDIR As String = ">C:\temp\rcvmail"
Dim Basp21 As Object

Private Sub ボタン_Click()


    MsgBox ("OK")
    
    Set Basp21 = CreateObject("Basp21")
    
    Dim ErrMessage As Variant
    ErrMessage = Basp21.SendMail( _
        SMTP, _
        Worksheets("Sheet1").Cells(3, 5).Value, _
        Worksheets("Sheet1").Cells(3, 8).Value & vbTab & Worksheets("Sheet1").Cells(4, 8).Value & ":" & Worksheets("Sheet1").Cells(5, 8).Value, _
        Worksheets("Sheet1").Cells(1, 5).Value, _
        Worksheets("Sheet1").Cells(2, 5).Value, _
        "" _
    )
    
    If ErrMessage <> "" Then
        MsgBox (ErrMessage)
    Else
        MsgBox ("メール送信が終了しました。")
    End If

    
    Dim output As Variant
    Dim I As Integer
    
    output = Basp21.RcvMail(POP, _
                Worksheets("Sheet1").Cells(4, 8).Value, _
                Worksheets("Sheet1").Cells(5, 8).Value, _
                "LIST", _
                RCVDIR)
                
    If IsArray(output) Then
    
        For I = 0 To UBound(output)
        
            Worksheets("Sheet1").Cells(I + 6, 4).Value = output(I)
    
        Next
        
    Else
    
        MsgBox (output)
        
    End If

    Set Basp21 = Nothing

End Sub

メールアドレスをリンクしないようにするのは、オプションの文書校正 => オートコレクトのオプション => 入力オートフォーマットの先頭のチェックボックスをオフ


パスワードの編集は、ユーザ定義で **;**;**;** 
( こんなのあるんですね )




posted by at 2018-06-24 21:05 | VBScript | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

DAZStudio で創った『ブロンドエルフ戦士』( 肌露出が多かったのでイラストACから一枚を残して消えた )

この記事はもともと三年前のもので、当時まだ世の中が平和だった事を思い出します。なんか、今のイラストAC は前向きなのはいいけれど、そんなバグ持ちサイトでよくやるよなぁ・・・といろいろ心配する種は尽きないのですが、それなりにダウンロードされると嬉しかったりはするのです。

数少ないので小遣いにもなりませんが。


ダウンロードページ

ブロンドエルフ戦士全身

ブロンドエルフ戦士全身 リアルウェット

ブロンドエルフ戦士全身 オイルウェット

なんか、オイルウェットが評判よかったみたいです。

ブロンドエルフ戦士 オイルウェットボディ


これ V4 でして...

3年もたったので、ちょっと頑張って素直な ELF にしてみました。









posted by at 2018-06-08 22:29 | イラストAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DAZ3D : 真夏のアスリート



元々はイラストAC に投稿したデータですが、後に一時だけ GACA というサイトがあった時に投稿したやつです。
DAZ3D の NVIDIA Iray でレンダリングしたものです。イラストAC では、影なしで背景透過でしたが、影を使うとシーンのライトの影が明瞭に2つ出て来たので、後付けで背景を砂浜で作成して重ねています。
上の画像や文章は過去の投稿で、GACA もそうですがイラストAC でも肌露出の多いものが表示されなくなったりで対応がてら記事をリライトしています。 で、再度リビルドしてみます。 3年も経つと、できあがるものも変わってきました。シェーダも増えたし、簡単な背景用の環境マップもいくつかありますし、Iray そのものに慣れたせいもあります。というか、グラボを3年前は持ってなかったので練度もだいぶ違います。 ただ、この絵に関してはレンダリング時間が短かったので拡大すると粗い粒子が目立ちます。
タグ:DAZ3D iray
posted by at 2018-06-08 20:30 | イラストAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。

Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。

また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。

※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです

対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。


※ エキスパートモードで表示しています

アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります

<% if:page_name eq 'archive' -%>
アーカイブページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'category' -%>
カテゴリページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'tag' -%>
タグページでのみ表示される内容
<% /if %>
この記述は、以下の場所で使用します