SQLの窓 イラストAC フリー素材

2017年10月29日

Android のメニュー項目を条件が満たされた時のみ利用可能にする / onPrepareOptionsMenu

ちょっと検索しても出てこなかったのですが、onPrepareOptionsMenu が、メニューが表示される直前に実行されます。なので、最初に Disable にして、条件が合えば Enable にするという処理です。

▼ Android Studio での デザイン表示


▼ エミュレータでの表示


	@Override
	public boolean onPrepareOptionsMenu(Menu menu) {

		Log.i("lightbox","onPrepareOptionsMenu");

		menu.findItem(R.id.action_3).setEnabled(false);
		menu.findItem(R.id.action_4).setEnabled(false);
		menu.findItem(R.id.action_5).setEnabled(false);

		// 第二画面
		if ( helper.viewSwitcher.getDisplayedChild() == 1 ) {
			// 主キーが TextView で表示されているという事は、修正処理
			if (helper.getTextView(R.id.textViewCode).getVisibility() == View.VISIBLE) {
				// 削除処理以降を使用可能にする
				menu.findItem(R.id.action_3).setEnabled(true);
				menu.findItem(R.id.action_4).setEnabled(true);
				menu.findItem(R.id.action_5).setEnabled(true);
			}
		}

		return super.onPrepareOptionsMenu(menu);
	}




posted by at 2017-10-29 22:23 | Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ComboBox : C# : Form アプリケーションで良く使うコントロール / VS2012 にて



コンンボボックス の注意事項



最も簡単な、テキストのみをコンボボックスに保存する方法。取り出すデータもテキストになるので、コード化された仕様を元に利用するのには向いていません。しかし、手っ取り早く表示するのは簡単です。

テキストのみであれば、プロパティより入力可能。



コンボボックス(ComboBox) という名前のクラスですが、デフォルトでは入力可能になってしまうので、一般的なコンボボックスとして使用したい場合は、プロパティで『DropDownList』に変更しておく必要があります。



初期状態で未選択にしてテキストを表示させないようにするには、comboBox1.SelectedIndex = -1; を実行します。

▼ 自動作成されるコード
			// 
			// comboBox1
			// 
			this.comboBox1.DropDownStyle = System.Windows.Forms.ComboBoxStyle.DropDownList;
			this.comboBox1.FormattingEnabled = true;
			this.comboBox1.Items.AddRange(new object[] {
            "男",
            "女"});
			this.comboBox1.Location = new System.Drawing.Point(51, 41);
			this.comboBox1.Name = "comboBox1";
			this.comboBox1.Size = new System.Drawing.Size(239, 20);
			this.comboBox1.TabIndex = 0;


ここでは、AddRange が使用されていますが、一般的なコードとテキストを登録したい場合は以下のようなクラスを作成して、comboBox1.Items.Add( オブジェクト ) とします。
        // ******************************
        // コンボボックスに追加情報
        // をセットする為のクラス
        // ******************************
        private class ComboData {

            public ComboData(string Text, string Data) {
                this.Text = Text;
                this.Data = Data;
            }

            public string Text { get; set; }
            public string Data { get; set; }

            public override string ToString() {
                return this.Text;
            }
        }

コンボボックスの選択が変更された場合は、SelectedIndexChanged イベントが実行されるので、以下のようにして Add されたオブジェクトの内容を取り出します
		private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) {

			// ComboData を コンボボックスにセット
			comboBox1.Items.Clear();
			comboBox1.Items.Add(new ComboData("昨日", "0001"));
			comboBox1.Items.Add(new ComboData("今日", "0002"));
			comboBox1.Items.Add(new ComboData("明日", "0003"));

		}

		private void comboBox1_SelectedIndexChanged(object sender, EventArgs e) {

			ComboBox cb = (ComboBox)sender;

			// コンボボックスのテキスト
			Console.WriteLine(cb.Text);
			// コンボボックスの選択インデックス
			int idx = cb.SelectedIndex;
			Console.WriteLine(idx);

			// 選択されていた場合は、Items コレクションでテキストとデータを表示
			if (idx != -1) {
				ComboData cdata = (ComboData)cb.Items[idx];

				Console.WriteLine(cdata.Text);
				Console.WriteLine(cdata.Data);
			}
		}



タグ:C# Combobox
posted by at 2017-10-29 17:07 | C# | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

魔女と月と踊り / イラストAC 壁紙



この衣装は FREE で手にいれたもので、クオリティもいまイチなのでなかなか使いどころが無かったのですが、ハロウィンのコスプレなら使えると思ってまず作ったのが以下の画像です。



まあでも、この手の画像はほぼダウンロード無いので、壁紙にしました。ただ、使っても寂しいので背景に球の上に月のテクスチャ貼ったオブジェクトを置きました。

実際に壁紙にするとこんな感じ。



イラストAC にアップする以外でレンダリングしたのが以下の三つです。








posted by at 2017-10-28 02:58 | 壁紙:イラストAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

DAZ3D : 地球と月 ( 900x900 ) / イラストAC

月は GIMP で作ったテクスチャを DAZStudio で 球に貼り付けてます





それを背景なしでレンダリングしているわけです。

▼ 元々の月はこれです。


イラストACに投稿した元の画像も この LunarCell のものですが、LunarCell を使って加工しています。
( 2012年に、5,137円で SolarCell, LunarCell , Glitterato の三つを購入しました )

さらにさらに、GIMP のスクリプトで加工したのがこれ



自分が良くやる『アメコミタッチ』加工です。

月作ったから地球も作ろう! ... ってなって




DAZ3D の Planet Earth UTRA HD 32K for Iray で作成。

時間が無かったので、背景透過は作れませんでした。でも、GIMP で、『アメコミタッチ』加工は作っておきました。







posted by at 2017-10-21 21:58 | その他:イラストAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

DAZ3D : クリスマス・コンパニオン / ハロウィーン:悪魔コスプレ / ハロウィーン:魔法使いコスプレ / ( イラストAC )

ちょっと早いですが、イラストAC にクリスマスのコスプレをした女性と、その周りにクリスマス道具を配置したセット画像をアップしました。

イラストAC よりフリーダウンロード

JPEG と PNG があります。JPG は イラストAC で必須なので作成していますが、背景透過の PNG がメインです。

その他にも、ハロウィーン向けのコスプレ作って、それの流れでこれを作った感じです。


イラストAC よりフリーダウンロード


イラストAC よりフリーダウンロード

でまあ、せっかく作ったのでグッズを使って背景つけて、もうすこし派手なポーズと表情にしてみたのが以下。






posted by at 2017-10-14 22:25 | 人物:イラストAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

DAZ3D : No such signal QObject::currentValueChanged() in properties\controllers\dzerclink.cpp:1487 で開かない『.daz』ファイルは DAZStudio4.0 で修正。

ウチでは、いまだに 32ビットの Windows7 でDAZStudio4.0 が動作する環境があるので、要するに .daz を読み込める環境があると言う前提のお話ですが。

何度も古いファイルをいろいろ試しているうち、ほんの一握りのファイルが開く事に気づいたんですが、なんの事は無い、カメラとライトを削除したら DAZStudi4.9Pro で読めるようになりました。

実際は、カメラだけなのか、ライトだけなのか、両方なのかは確認してませんが、読めればカメラやライトなんざどうでもいいので。

ただ、カメラとライトを削除して保存したファイルに View Port の背景色情報も入っており、当時使ってた白背景になっててひびりました。なにせ、バージョン毎に背景色の設定変わってたような記憶があったので、『どこだ...』となりましたが、結局 Window > Style > Customize に普通に使いやすいものがありました。

▼ .daz 変換後、Iray 仕様にした Aiko(A4)




posted by at 2017-10-11 23:15 | DAZStudio | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DAZ3D : Millennium cat で子猫を作る



DAZ3D の Millennium Cat はとても良く出来たプロダクトなのですが、プロダクトページの画像に子猫が居るにもかかわらず、そういったオプションはありません。(ひょっとして他の Millennium cat プロダクトに混じってるのかもしれませんが)

で、いろいろ調べてみると『がんぱって自分で作る』というのが正解だそうです。たしかに、想像以上のモーフがあるので可能だとは思ったのですが、猫を飼ってるわけでは無く(好きだけど、飼いたいけど)、詳細の調整に自身がありません。

探しました

2010 Kitten MOR.pz2 というファイルでちょっとこのままでは日本的子猫では無いですが、ここからなら調整できると思い作ったのが画像の子猫です。

▼ readme より
This file cam be used in commercial or non commercial renders. The kitten MOR pose can also be redistributed as long as this readme remains with it. 

このファイルは商用または非商用レンダリングで使用できます。 子猫のMORポーズは、このreadmeが残っている限り、再配布することもできます。
ファイルは偶然残っている可能性もあるので、欲しい人はダウンロードしておいたほうが...(これ以外見つける事ができなかったし)
posted by at 2017-10-11 21:57 | DAZ3D プロダクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月10日

DAZ3D : Genesis8 : Ktarya で美しい悪魔的ファンタジー



Ktarya Bundle for Genesis 3 and Genesis 8 は Genesis3 と Genesis8 両方あるし、いわゆる『欧米的』な容貌では無いのでじっくり使えそうです。

最初、Genesis8 で初めて入手したので(とは言っても今でも2種しか無い)、以下のようなイマイチなものを作成して DAZ3D のギャラリーに上げたのでした。



牙の影響で、思ったものが出来なかったので暗さでごまかしたものです。で、Iray 用の設置ライトでいい角度を見つけて作成したら、思いの他綺麗な悪魔が出来上がったのでした。

最近、Iray の 環境光ばかりをテストしていて、直接のライト使う機会が無かったんですが、やはり暗さと光と影のバランスで出来上がるもののほうがグっと来るものがあります。

ごく普通にレンタリングすると以下のようになりますね(まったく面白く無いですが)





タグ:DAZ3D DAZStudio
posted by at 2017-10-10 23:46 | Iray DAZ3D DAZStudio イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DAZ3D : 中世建築風街の風景と猫とメッセージカード




DAZStudio で作成した中世建築風の風景を使ったメッセージカードです。いちおう、イラストAC のコンテストに参加したイラストですが...。まあ、こんなのもあると思ってもらえれば。

ちょっと小さいですが、猫が三匹うろついてます。左上なんかは、実際ぶら下がってる動画見ておもいつきました。

実際の風景はいくつか既存のものがあります。

▼ 猫のぶらさがりの発想元





posted by at 2017-10-10 00:49 | 背景:イラストAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。

Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。

また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。

※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです

対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。


※ エキスパートモードで表示しています

アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります

<% if:page_name eq 'archive' -%>
アーカイブページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'category' -%>
カテゴリページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'tag' -%>
タグページでのみ表示される内容
<% /if %>
この記述は、以下の場所で使用します