この画像は、イラストAC から 1600x1200 でフリーダウンロードできます。その画像をデスクトップの壁紙(1280x1024)として使用し、アイコンを非表示にして、DAZStudioの 4.8 で開いて Iray ビューで表示している状態です。 ※ DAZStudio の 4.9 は、Windows10 で運用しており、通常作業するのが Windows7 です。 キャラクタ自体は昔に作った V4 ですが、パンツは Genesis2 のものです。基本的に背景も V4 当時に手に入れた古いものばかりですが、シェーダーは Iray 用を使ってそれなりに見えるように頑張っています。また、衣装の一部にもところどころ Iray のシェーダーで引き締めた感じです。 髪は、Daria Hair for Aiko 4 を使用していますが、アニメチックでいいものが A4 のHair では多いので、今じゃかなり安くなっていると思うのでお勧めです。それがたとえ A3 用でも、髪だと Head にさえ固定していれば、必ずしも Fit させる必要も無いのでどの世代でも使えるはずです。 背景は Saxon Ruins に Iray のシェーダーを使ってから縦横のスケール調整をしています。 ※ Mec4d PBS Shaders vol.2 for Iray( vol.2 がおすすめ vol.1 はイマイチ ) 以下はこの記事用に髪を変えて、ブーツを調整してレンダリングしました。
もともと、ブーツは V4 用で最初から装着していたのですが、パンツも履かせたので混じってしまっていたので、ブーツを パンツにフィットさせ、Smoothing Modifier を適用して Collision を少し大きめにセットしました。 超有名な方法ですね。 ※ もし、くるぶしより先が変な具合になる場合は、V4 本体のその部分を非表示に設定します。
|
【Iray DAZ3D DAZStudio イラストの最新記事】
- DAZ3D : このブログのタイトル画像の Iray 化 ( 元は 3Delight )
- DAZ3D : ツリーハウスの夜
- DAZ3D : Juliette Hair の調整
- DAZ3D : とてもアニメっぽいデザインの 戦艦 Dominator は作ってて楽しい
- DAZ3D : Urban Sprawl 3 / Block 3 : 最近レンダリング開始しておいて他の作業をやる
- DAZ3D : G8 に Genesis の衣装が着れるか改めて試してみた
- DAZ3D : 荒れた宇宙船内を見廻るトロール
- 13日間の入院中(21万支払った)に時間がたっぷりあったので DAZ3D の過去作品をスレッドで投稿して、ハート3つ以上あったやつ
- DAZ3D : Attack on Titan / 巨人の頭上を通過する立体機動のようなもの
- DAZ3D : 長い髪のエルフ
- DAZ3D : Genesis8 : Ktarya で美しい悪魔的ファンタジー